あけましておめでとうございます。



あけましておめでとうございます。
旧年もたくさんの方々にお世話になり、感謝申し上げます。

今年は久しぶりに長野での年越しになりました。
昨年は、年始早々から地震や事故で始まり、なにかと慌ただしかったですが、
穏やかで平穏で過ごせますように。楽しく過ごせますように。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

もみじ



今年のもみじ。(12/10午前撮影)
昨年は12/2でした。今年も見ごろはもう数日前くらいだったかな。
今年も記録的猛暑と言われ、11月に入っても涼しくならなかったような。
夏から一気に冬になってしまったような気がします。

腕時計の電池交換



愛用のTISSOT PRC200T17158632が電池切れが近づき時刻が遅れてきたので、前回、前々回前々々回前前々々回前前々々々回同様、東急ハンズ 町田店の6Fにある時計修理専門店 時計修理専門店 時計の病院 町田分院工房に持ち込み、6回目の電池交換とついでに防水検査を行いました。(2024/10/5)
前回が2022/9。今回は2年くらいでの交換となりました。
工房の方曰く、「やっぱり電池の電圧落ちてましたからね。変えておきました」とのこと。1~2年おきの電池の交換と点検を兼ねているような感じです。

2012/2に購入したこの時計ももう12年選手。まだまだ現役で使えそうです。

リモコンキーの電池交換

リモコンキーの電池が少なくなっているぞ、という警告が出たので交換しました。

電池はCR2032。ダイソーで2個100円。
キーを抜いて、殻を割って、電池交換。



後は逆順で戻すだけ。



こちらの記事を参考に作業しました。先人の記録はありがたいものです。
前回交換は2021/6/5。これは納車時に交換してくれていたやつですね。
後でスペアキーの方も交換しておかなければ。

バレーノリモコンキー電池交換|みんカラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/152955/car/2479240/5008984/note.aspx

100,000カウントに到達していた

いつもご覧いただきありがとうございます。
気づいたら、カウントが100,000を超えました。
カウントの履歴を見ると、2024/7/4に到達しておりました。

当サイトは、1996/11から公開しておりますので、28年目にして100,000カウントということになりました。
なかなか更新もできておりませんが、引き続き、のんびりやってゆきます。
今後ともよろしくお願いいたします。