daily」カテゴリーアーカイブ

さくらさくら

アップロードがすっかりおそくなっちゃいましたが、今年も拙宅脇の桜。(2017/4/10)





15、16日の土日ですっかり散ってしまいましたが、今年も結構長い間楽しめたような気がします。


おまけ。駒込・吉祥寺の桜並木と枝垂桜。(2017/4/1)
この時期はこんな感じ。今年は満開の様子を見ることができませんでした。






野暮用がありまして、土日に河口湖に行っていました。
日曜の朝に起きてみたら外は雪。まあ、まだ冬タイアのままなので問題はないのですが。
帰りは道志みち(好き者・・・)から帰ったのですが、山中湖から道志みちの山伏峠付近でも結構積もっていて、数台立ち往生と事故と。ノーマルタイアのまんまでチェーンも持たずに山道に入っていくなんて正気の沙汰とは思えません。はっきり言って迷惑です。季節と道を舐め過ぎ。

道志におでかけ


三連休の最終日、道志まで出かけてきました。
昨日(1/8)は横浜は雨でした。相模湖あたりから西側の山梨県は雪、という話は聞いておりましたが、意外と降ったんですね。雪。
山中湖あたりで50cmくらい(ほんと?)は降ったらしく、といっても我々が通過した昼前には道路はほぼ除雪が完了、天気もよく気温も上がって順調に溶けておりました。今晩の凍結が若干心配ですが。

で、目的地は道志の湯。(横浜市在住の人は割引があり)だったはずですが、まさかの休館。雪の影響とのこと。
まあ、道の駅もレストランがお休み。食事ができるところはただでさえ少ない道なので、仕方なく山中湖まで移動し、食事を済ませて、道志道を戻り、道志川温泉紅椿の湯で温泉につかってきました。なかなかいいお湯でよかったです。
お正月の長野行きでは、雪は全くなかったので、今回のおでかけで冬支度(スタッドレスタイア)がやっと生かせました。
雪のあるところにわざわざ出かけたのもなんですが、雪の影響か、道中にささっている車が数台、たぶん、ノーマルタイアで出てきて大雪で帰れなくなっちゃった車(が雪をかぶって駐車場に・・・)を数台見かけました・・・




クルマもおかげさまで好調です。

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

毎度のことながら、何かとばたばたしているうちに気づいたら年末、そしてお正月を迎えております。
旧年はたくさんの方々にお世話になりました。感謝申し上げるとともに、皆さまの益々のご健康・ご発展をお祈りいたします。

そういえば、このサイトも(記事にはしませんでしたが)2016/10で20周年を迎えました。
今は亡きプロバイダーのサーバー(internet WIN)を借りてスタート(1996/10/2)し、
プロバイダーを引っ越し(日本高速通信・TWJ, Teleway)してURLが変わり、(1998/4/10)
TelewayがKDDと合併(1999/3)してまたURLが変わり(neweb.ne.jpに。2000/1)
2001/5以降はフレッツISDNに契約し、自宅サーバーになりました。(DDNS利用)
DDNSも最初はDyndnsを使っていましたが、2002/6にno-ipに引っ越し、以降、現URLになっています。
自宅サーバーも最初はMacintosh PM7200→PB1400となり、Linux(Vine)→Linux(Ubuntu)となって現在に至ります。
サイトはMacの掲示板ソフトを使ってBlog風に、Linux後はnicky!→Wordpressと変わってきました。

次の課題はSSL対応(https対応)でしょうか。いろいろ調べてはいるのですが、素人の片手間Webmasterとして手に負える方法を見つけなければなりません。
なんて、こんなサーバーの歴史なんかどうでもいいのですが一応節目とも思って簡単にまとめようとしたらこうなりました。

インターネット環境もここ20年で大きく変わりました。
一般のユーザーが「インターネット?なにそれ?美味しいの?」という状態だったのが、決済の電子化をはじめなんでもインターネットにぶら下がる時代、携帯電話やスマートフォンの普及によりユーザーから見ても身近なインフラになってしまいました。
便利になったのか、というと間違いなく便利にはなっています。できることも増えた。というか必須になっちゃった。間違いなく今の方がいい。もう後戻りはできません。(戻ること考えるとゾッとします・・・あれもできない、これもできないって)
ただ、昔はよかったとは言いませんが、いささか商売臭に満ちた世界になってしまいました。また、殺伐とした世界になっちゃいました。まぁ、普及するというのはそういうことなのかもしれませんが、一抹の寂しさを感じなくもないかなぁ・・・

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年も楽しい年になりますように。

もみじ

dsc_0116


今年のもみじ。
やっと赤くなってきたかと思ったら(これでも緑の葉がまだ残っているんですが)外側から枯れてきてしまいまいした。天気もずっとよくなかったから見ごろは実は4~5日前くらいだったかも。

昨年のお知らせは12/9でしたので、今年はちょっと早い。
11/25には初雪(54年ぶりの11月降雪ですって!)も降りました。
でも、例年より寒いのかというと、暖かくない、というのが正しいような気もします。



dsc_0113
初雪の様子。11/25朝。


昨年はこちら