群馬大 早川教授 金町4月29日講演

2012年4月29日に東京・金町で行われた、群馬大教授・早川由紀夫氏の講演をまとめた記事です。備忘録とリンクの紹介を兼ねて掲載します。

金町4月29日講演のcocoツイート(編集) 早川由紀夫の火山ブログ

金環日食

 

2012/5/21 7:39 横浜市緑区にて撮影 今朝は、932年ぶりに日本の広範囲で金環日食が観測可能だったのだそうです。 特に準備らしい準備はしていなかったのですが(一応、日食観察用のフィルターは用意した)まぁ、めずらしいものだし見れるものなら見てみたい、ということで、子供の保育園に送りついでに一家で出かけて見てました。曇り空でしたがしっかりと見えました。いい思い出になりました。

*本記事は2012/11/9にサーバートラブルにより喪失した記事を復旧したものです*

夏靴

5月になってしまいましたが、やっと夏靴に交換。
ふにゃふにゃ感のあるスタッドレスタイアから硬質感のある夏靴に。
というわけで備忘録として。

今回は組む前に4本ともバランス取りました。 近所のGSにて。 走行距離 77,808km

*本記事は2012/11/9にサーバートラブルにより喪失した記事を復旧したものです*

千代田区役所

 

 

昨日、ちと野暮用があり、千代田区役所なんてところに行きました。 最後に来たのはいつだろう。九段下の駅から歩いて、迷う位置にはなかったものの、私が目指したのは九段会館の隣の旧建物の方。 ところが、区役所は移転していたんですね。(知らなかったか、聞いていたけど忘れていたのか)

九段会館は地震で閉鎖、旧千代田区役所も使っておらずそのまま、土地がもったいないなーと思いました。まぁ、そのままになっている理由もあるんでしょうけど。

 *本記事は2012/11/9にサーバートラブルにより喪失した記事を復旧したものです*

自主検査も国の基準で?

もういいかげん笑わせないでほしいです。

元々テキトーな根拠で(消費者目線でなくて)これに反して流通させてもだれも責任を取らない。

そんな状態で「国の基準」とやらがどこまで信用できるのか。

続きを読む