投稿者「inagaki」のアーカイブ

今朝早く、大雨が降りました。
朝の7時ごろ、県内でもいたるところが冠水したようです。
電車も遅れ、勤務先でもずぶぬれになった人がたくさんいました。

大雨と雷および突風に関する神奈川県気象情報 第2号 気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/320_02_670_20101203065527.html

なによりびっくりしたのは、ウチの脇の川。(谷戸川)
この川、三面護岸で普段は下の方に水がちょろちょろと流れているのに、この水量。もう1mかそこらで危ない状態。

こちらは鶴見川。
こちらも堤防までもう少し。
堤防の脇の建物は、確実に水面より下・・・
この時点で8:00頃。西は晴れ間が。

虹なんかも出てたりして。

>

これはほぼ同じ位置、昼頃。
すっかり水は引いています。それでもいつもより水量も多いですが。

なんだか変な日でした。気温も高かった(23℃くらい)し、風も強かった・・・

このごろ

秋です。
近所の公園のもみじ。
今年は11月の後半になってやっと色づきました。
12月に入り、もう少し赤く(緑の葉が黄色~赤に)なりました。でもてっぺんのほうから枯れてきています。
遅かったとはいえ、この色を見ると季節を感じます。

(2010/11/20撮影)

追記)12/3にはこんな色に。
(天気のせいもあり? 朝だったから日の当たり方が鮮明なんですね。散ってはいるけど色はきれいに出ているのは、そのせいかな?)

殺人未遂だ

人騒がせなタイトルで申し訳ありません。

Astraで近所に出かけたとき。
ふと信号待ちで横に来たGolfの6型。

おお、新型か。きれいだなぁ。
Maxicosiのチャイルドシートが付けてあると。
よくよく見ると、あれれ、子供が中で立って動いている。
多分、子供は2~3歳、ウチのと同じくらいか。
運転席はお父さん(だろうな)、後席はお母さん(だと思う)

まぁ、クルマ降りて話をするなんてこともできるわけではなく、そのままそのGolfは走り去って行きました。

一般道を走る速度でも、ちょっと当たれば、ちょっと急ブレーキをかければ、こどもに怪我をさせたり、殺したりするのは簡単なことなのに。
ちょっと子供の顔が目に浮かびました。(そのときは、子供を乗せていなかったのですが)
ありゃ、殺人未遂だな、と思いました。(決して大げさではない)

泣こうが喚こうが、子供はチャイルドシートに拘束する。
そう決まっているから、というだけではありません。チャイルドシートに拘束すること自体が万全な解決策ではない。もっと悲惨な事故の可能性は(望まなくても、また備えていたとしても)無くなるわけではない。でも、だから取ることのできる対策は取るべきです。
なにがあろうと、チャイルドシートに乗せないという選択肢はあり得ない。
いやなら徒歩かバスか電車。

もし、そんな大げさな、と(ちょっとでも)思われる方は、下のURIから衝突テストの映像を是非ご覧いただきたい。

茨城県警 衝突映像
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/02_koutsu/01_jikobousi/movie/seatbelt.html

もし、小さい子供をチャイルドシートに乗せずに移動を続けている方がいらっしゃったら、是非チャイルドシートを導入していただきたい。
財布の問題だったら、安価に購入する手段はないわけではない。
(一般的に、カー用品店や子供用品店でよく置かれているものや、薦められるものはいろんな機能が付きすぎていて高価だと思う)ぜひ、情報をかき集めて、上手な買い物をして、使っていただきたい。

takata04シンフォニーECを使い始めて、はやいものでもう2年。
当時、もうすぐ1歳になろうかという子供ももうすぐ3歳。このチャイルドシートももう2年弱ぐらいかな。その次はジュニアシートか・・・

15年目

拙サイトも15年目。
いつもご覧いただいている皆様には感謝申し上げます。

更新の記録をみると、公開開始は1996年の10月2日となっています。
ネタ切れ状態が常となり、放置プレイが続いているものの、我ながら、よく続いているものです。
クルマ趣味はすっかり下火で、ここのところ小トラブルが続いたおかげで(?)ネタをアップしているものの、クルマに乗る機会も、距離もかなり減りました。
といいながら、職場ではやっぱり輸入車の方がブレーキの利き方や足回りの動き方がよくて、乗ってて安心だよね、とかなんだか相変わらずな会話があったりします。

ハイブリッドだ、電気自動車だと盛り上がり、電気てんこもりの今日、ドイツ車をはじめとする輸入車の電気周りの信頼性も???という話をよく聞くようになってきました。コネクタ周りだとか、配線だとか。
今後のクルマはどうなるのか、今はAstraがあるからいいけど、その次に乗るクルマはあるのでしょうか・・・

今度はシフトノブ(のボタン)




これまたちょっと前の話。
今度は、シフトノブのボタンが落下。
何の気なしにシフトノブを操作(当然ボタンを押す操作ってあるじゃないですか)すると、ボタンがぴょんっと飛び出しました。

しばらく、何が起こったのか理解が出来ませんでしたが、よく見てみるとボタンの付根になる白い樹脂の爪が折れているということが判明。(上の画像の四角枠内)

TraviqとかZafiraでシフトノブを換装した方のサイト等を参考にさせていただき、シフトノブを調達しました。またまた某オークションのお世話に。

破損していないボタンをはめ込んで完治。
もうしばらく壊れないでください。お願い(笑)

下の写真はドナーになったシフトノブ。部品代3150円也。安く済んだと思いましょう。

2011/1/17追記)
昨年あたりから、ヤナセでボタンだけ部品を取れるらしいです。
2000円位らしい。(ちょっと悔しい・・・)
部品番号は GM# 93195969