FIAT」カテゴリーアーカイブ

ついに引越し当日

ついに引越し当日です。
ウチのアパートは現在引越屋さんのロゴの入った段ボール箱に占拠され、寝室に使っていた部屋はまさに倉庫状態、居間に使っていた部屋に強引に布団を敷いています。

7年間暮らしたアパートも今日でお別れなんですが、不思議と感傷的にはならないものだなぁと思っている一方で、なかなか寝付けないのも事実で、実は感傷的になっているのに気づいていないのか、そういう気になろうとしていないだけなのか・・・なんてことも思ったりして、なんだか不思議な気分です。

目の前で起こっている急激な変化に頭がついていっていないのかもしれません。
とにかく、明けて今日は引越し。

Puntoはフェリーで無人航送。11日東京着なので、それまでしばしお別れです。

Blogみつけた!

FIATプントHGTアバルトのモディファイルを中心としたブログだそうです。
私はモディファイとかチューンの類とはあまり縁がないのですが、参考にさせていただくことにしましょう。

 幸福の黄色いサソリ

トップページボツ画像



トップページ用の写真とのアングル違いです。
トップページ用に写真を撮ってくると、どれを使うか迷っちゃうんですよね。
ま、捨てておけばいいんですがもったいないような気もしてここに置いちゃうんですが。

今回の撮影場所は1999年の年賀状用の写真を撮ったのとほぼ同じところです。


洗車しました



久しぶりに洗車しました。
涼しくなってきて、でも寒くないので洗車はしやすいですね。
久しぶりにカーラックで仕上げてみました。
まぁピカピカになりました。虫の跡とかピッチとか取りきれていない部分もあるんですが、それはまたの機会に。(と先送りにすると、たいていやらないんですが・笑)

写真は宇部港。
天気がよくて、釣りをしている人たちも気持ちよさそうでした。

六甲に行った



 無事に自宅に帰りついて落ち着いたところです。長距離走行はやっぱり疲れますね。
 で、今回の旅行では、ホール・オブ・ホールズ六甲にも立ち寄ってきました。
 清里のホール・オブ・ホールズには、以前何回か行ったことがあって、六甲にも同じ名前のミュージアムがあるっていうんで、一度いってみたいと思っていたんですね。目当ては当然オルゴールや自動演奏楽器ですが(何?似合わん?ほっとけ)夏休みのせいか、子供連れが多く、やかましかったのは残念。ミュージアム自体はいい感じなんですが、個人的には清里の方が好き・・・かな?




 ホール・オブ・ホールズ六甲の隣にある植物園にて咲いていた蓮の花。
 夏の暑い時期だからなのか、花が少なかったですが・・・トンボがいたな。オニヤンマとかシオカラトンボとか。ま、標高がそこそこ高い(900m位だそう)ので涼しかったですね。はい。

 ホール・オブ・ホールズ六甲