daily」カテゴリーアーカイブ

今年の桜。
3月末に咲き始めたものの、暖かくなったかと思うと寒くなり、というのをくり返したせいか、4月も中盤にさしかかった今でもまだ花が残っています。
まぁ、長く楽しめた分よしとするかと。

仕事でもちょっとした変化あり。(やってること変わりませんが)
子供も保育園に通い始め。
土日は相変わらず忙しい(笑)

面白そうなことを書くネタなし(涙)

多忙!

もう3月です。
今年の冬は、暖冬といわれながらも、それなりに「冬」という感じで寒かったような気がします。
寒いのは体だけではなく、懐も直撃している昨今です。
Astraの方にはあまり目を向けることもできず、思えばクルマ趣味というのもずいぶん後退したものだなぁと思います。日常のアシには重宝しているんですけどね。

そんな中、仕事も忙しく(しつこいが懐は厳しい)、土日も所用が重なり忙しく、という生活を送っております。
仕事についてはヒマなよりは遥かにいいことですし、休みの日の忙しさはお付き合いいただく皆さんとのご縁に、ただただ感謝するばかりです。

しかし、週初めの体の疲れは・・・(そりゃ自業自得だって)

今年もありがとうございました。

年末です。

Linuxサーバの立ち上げから始まり、Astraも車検を経験し、いろいろとばたばたとする中で更新も滞ったものの、なんとか年末を迎えました。

年内の当サイトの更新もこれが最後、次回は新年明けてから、となりそうです。
今年お世話になった皆様には厚く御礼を申し上げます。

来年もあいかわらずのんびりペースになると思いますが、当サイトをよろしくお願いいたします。

事故

1時間ほど前、我が家の前の線路で事故がありました。
ドン、という大きな音、はじめは何がおこったのかわかりませんでした。
そのうち、消防車などのサイレンの音。窓の外を見ると赤灯が回っています。
ふと、線路側を見ると、

踏切で軽自動車と電車が衝突していました。
フロントがぐちゃぐちゃになった軽自動車、そばに停止している電車。
まさか家のまん前で見ることになるとは。

ドライバは亡くなってはいない様子。
電車は近くの駅までほんの200mくらいでしょうか。衝突したあたりは連結器やスカートが見えないくらいダメージを受けており、すぐに自走できず、お客さんは線路に下ろして駅まで誘導するようです。

真夜中の終電間際、まぁなんとも。(何も言えない)
死人がいないのが幸いですが・・・

速報リンク(mixiのお友達しかご覧いたただけません)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1330117819&owner_id=6302481

なつかし~

ニコニコ動画で発見。
とても懐かしく見入ってしまいました。

東横線の歌は、鈴木厚志さんがつくった歌で、高校の部活の後輩だった我々にもよく聴かせていただいたものでした。
もう20年以上前の記憶がよみがえる。
情報過多の時代というのも、悪い面ばかりではないのかも。

岩男潤子さんは昔ライブでこの歌を歌ったことがあって、その動画が出てきているらしいです。

岩男潤子 「東横線の歌」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5204232

~ATUXI.COM~
http://atuxi.com/