daily」カテゴリーアーカイブ

今朝早く、大雨が降りました。
朝の7時ごろ、県内でもいたるところが冠水したようです。
電車も遅れ、勤務先でもずぶぬれになった人がたくさんいました。

大雨と雷および突風に関する神奈川県気象情報 第2号 気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/320_02_670_20101203065527.html

なによりびっくりしたのは、ウチの脇の川。(谷戸川)
この川、三面護岸で普段は下の方に水がちょろちょろと流れているのに、この水量。もう1mかそこらで危ない状態。

こちらは鶴見川。
こちらも堤防までもう少し。
堤防の脇の建物は、確実に水面より下・・・
この時点で8:00頃。西は晴れ間が。

虹なんかも出てたりして。

>

これはほぼ同じ位置、昼頃。
すっかり水は引いています。それでもいつもより水量も多いですが。

なんだか変な日でした。気温も高かった(23℃くらい)し、風も強かった・・・

このごろ

秋です。
近所の公園のもみじ。
今年は11月の後半になってやっと色づきました。
12月に入り、もう少し赤く(緑の葉が黄色~赤に)なりました。でもてっぺんのほうから枯れてきています。
遅かったとはいえ、この色を見ると季節を感じます。

(2010/11/20撮影)

追記)12/3にはこんな色に。
(天気のせいもあり? 朝だったから日の当たり方が鮮明なんですね。散ってはいるけど色はきれいに出ているのは、そのせいかな?)

15年目

拙サイトも15年目。
いつもご覧いただいている皆様には感謝申し上げます。

更新の記録をみると、公開開始は1996年の10月2日となっています。
ネタ切れ状態が常となり、放置プレイが続いているものの、我ながら、よく続いているものです。
クルマ趣味はすっかり下火で、ここのところ小トラブルが続いたおかげで(?)ネタをアップしているものの、クルマに乗る機会も、距離もかなり減りました。
といいながら、職場ではやっぱり輸入車の方がブレーキの利き方や足回りの動き方がよくて、乗ってて安心だよね、とかなんだか相変わらずな会話があったりします。

ハイブリッドだ、電気自動車だと盛り上がり、電気てんこもりの今日、ドイツ車をはじめとする輸入車の電気周りの信頼性も???という話をよく聞くようになってきました。コネクタ周りだとか、配線だとか。
今後のクルマはどうなるのか、今はAstraがあるからいいけど、その次に乗るクルマはあるのでしょうか・・・

Yahoo!JAPANをかたるフィッシング詐欺メールにご注意

ちょっとこのサイトをご覧の皆さんにもお知らせしたくて、連投です。
さっき、危うくフィッシング詐欺にひっかかりそうになりました。
FireFoxが警告を発してくれたので、被害はありませんでしたが。
こういうの、気をつけるに越したことはありません。そのための情報も知っておいて損はない。

Yahoo!JAPANをかたる「mail-master@mail.yahoo.co.jp」というアドレスからのメールで、本文は以下に全文引用した通りです。
Yahoo!オークションを利用しているみなさんは、うっかり引っ掛からないように注意しましょう。(同じメールを受け取ったWebMaster各位が同じように警告を発している様子)

なお、フィッシング詐欺メール内で紹介されているホテル名は伏字にさせていただきました。

(以下フィッシング詐欺メールの全文)
——————————————————————–
Yahoo! JAPAN – ユーザーアカウント継続手続き
——————————————————————–

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この自動通知メールはYahoo!オークションより自動的に送信されています。
このメールに返信しないようお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもyahoo!オークションをご利用いただきありがとうございます。
Yahoo!オークションを今後も継続してご利用いただくためには、Yahoo! JAPAN ID
ユーザーアカウント継続手続きが必要です。

詳しくはユーザーアカウント継続手続きページをご覧ください

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ユーザーアカウント継続手続きページはこちら

http://customeservice.cho88.com/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

Yahoo! JAPANをご利用いただき、ありがとうございます。
http://www.yahoo.co.jp/  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★新企画★ 岐阜の宿:紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●**旅館
〒***-**** ********************** TEL:****-**-****
【Home】 http://************/***********/
 
山の中腹に在り、多治見の町が各部屋から見渡せます。
眺め良し、離れが在り、静かにお寛ぎ頂けます。

(引用ここまで)

気がつけばもう夏ですか。3ヶ月放置してしまいました。
ちょっと前までは冷夏と言われていたはずですが、なんとなく梅雨が明けたかと思ったら連日の猛暑に参っています。

仕事は相変わらず忙しく、いつ目処がつくか解らない状態が続いています。
7月1日に会社の名前が変わりました。これにより思っていた以上にばたばたしている上に、仕事もそれなりに増えてきて(戻ってきて)どうやって進めてやろうか、と悩んでいる状態です。

土日の楽団関係もなんとなく夏バテというか、テンションが低めになりかけていたところですが、徐々に回復していきそうな雰囲気。
(でも6月には長野まで遠征して楽器吹いてきたりして)

もうすぐお盆。例年の大阪ツアー。(今年も暑そうだ・・・)
長距離ドライブの準備もそろそろ始めないと。