daily」カテゴリーアーカイブ

続・台風14号

台風14号ですが、なんとか無事に通り過ぎてくれたようです。
7日のお昼ごろに日本海の海上にいますがね。

今回は停電もなく、警戒していた割にはたいしたことはなかった(宇部市内)のでちょっとほっとしています。
ま、警戒するに越したことはないのですけど。場所によっては被害も大きかったみたいですし。

台風14号

暑い、ばたばたしてる、とかなんとか言っているうちに、もう9月です。

この季節といえば、台風。
今回も大きいのが近づいていますね。

台風の接近に伴い、拙宅が停電になっちゃうと、このサーバも止まってしまいます。昨年も経験しているんですが。
ま、こればかりはどうにもならないんですがね。

 九州南部、午後暴風域に=ゆっくり北上、上陸の恐れ-厳重警戒を・台風14号

六甲に行った



 無事に自宅に帰りついて落ち着いたところです。長距離走行はやっぱり疲れますね。
 で、今回の旅行では、ホール・オブ・ホールズ六甲にも立ち寄ってきました。
 清里のホール・オブ・ホールズには、以前何回か行ったことがあって、六甲にも同じ名前のミュージアムがあるっていうんで、一度いってみたいと思っていたんですね。目当ては当然オルゴールや自動演奏楽器ですが(何?似合わん?ほっとけ)夏休みのせいか、子供連れが多く、やかましかったのは残念。ミュージアム自体はいい感じなんですが、個人的には清里の方が好き・・・かな?




 ホール・オブ・ホールズ六甲の隣にある植物園にて咲いていた蓮の花。
 夏の暑い時期だからなのか、花が少なかったですが・・・トンボがいたな。オニヤンマとかシオカラトンボとか。ま、標高がそこそこ高い(900m位だそう)ので涼しかったですね。はい。

 ホール・オブ・ホールズ六甲

忙しくなってきそうだ

衆議院は郵政民営化否決で解散ですか。
(こうやっておくとYahoo!とかGoogleからの検索でお越しいただく方が増える・笑)
9月になったら早速選挙ですねぇ。
暑いのにばたばたしますなぁ。

私は少し早い夏休みを関西で過ごしました。
四日市まで足を伸ばしちゃったりして・・・今回の総走行距離は・・・1600km位ですか。
久しぶりの高速&長距離走行でした・・・ってこれから帰るんですが。

ここしばらくは、公私共にちょっと忙しくなりそうです。
暇がなくなる、というよりは精神的に余裕がなくなるのでは、というのがイマイチ不安・・・
ま、なるようにしかならないんで一生懸命やるだけですが。

涼を求めて



 いやしかし、暑いですねぇ。
 暑いんで、涼を求めて滝なんぞに行ってきました。写真では静かそうに見えますが、滝のすぐ下で流しそうめんを出す臨時の(といっても建物は年中存在)食堂があって、人も多くて、う~む・・・という感じです。ま、子供は夏休みですしね。
 シーズンオフには本当に静かなんですが。場所は下記のリンクのあたりです。



 一応、こいつの近況も。
 暑さにもめげずに通勤の足に、ドライブに元気で稼動しています。


 秋芳白糸の滝