投稿者「inagaki」のアーカイブ

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

年始早々、おめでたくない話題で恐縮ですが、昨年のトピックスとしては、なんといっても東日本大震災と福島第一原発の事故でしょう。

地震、津波と、経験したことがないような災害、更にも増して原子力発電所の事故が我々の住む環境に大きな変化をもたらしてしまいました。この事故に 対する(見えない)放射性物質による汚染/拡散に対する恐怖、行政の無責任/無策ぶりに対する怒り、正直どうしていいか解らない状態というのは現在も続き ます。気合や根性、カネなんかで解決できる問題ではなく、ただ時間が経過するのを待つしかない、ということは我々の子供の世代、あるいはそれ以降にも呪い のようにとりつく問題が発生したということなのです。

続きを読む

仕事収め

本日はワタシの勤務先の仕事納め。

いろんなことがあった年でしたが、年末はあっけなくやってきました。どうしても今日中に、という仕事をやっつけ、年始にむけてちょこちょこ調整ごとをして、雑務をかたづけていたら終業でした。なんとも慌しい。

明日(12/29)は家を少しかたづけたら、長野に行きます。心身ともにクールダウンしないとね。(まぁ、たくさん呑んで暖まってしまうかもしれませんが)

道中の雪は・・・大丈夫であってほしいです。

RECARO Millano




ウチの娘も、早いもので4歳に。

で、玉座を更新です。takata04シンフォニーECに続くシートは、RECARO Millanoを選びました。

これでメーカー希望小売価格 : ¥13,965 (税込) とは、お買い得だと思います。

カタログでは色がもう少しピンクっぽかったな、という感じ。すわり心地は上々の様子。

*本記事は2012/11/9にサーバートラブルにより喪失した記事を復旧したものです*

冬靴


2011年12月25日 – いやいや、寒くなってきました。連休でやっと時間が取れたので、Astraのタイアをスタッドレスに交換しました。(鉄ホイール+ホイールカバー) 今年は、数日前から寒波がやってきていて、日本海側を中心に大荒れの大雪だとか。年末年始は長野。荒れないといいけど。

*本記事は2012/11/9にサーバートラブルにより喪失した記事を復旧したものです*

 

ご参考

こんな資料もあるようです。ご参考まで。

失敗学会 今、福島で何が起きている?何故起きたのか?これからどうなる?
http://www.shippai.org/shippai/html/index.php?name=news559

そういえば、福島からのI131などの拡散状況については、ドイツやフランスはじめEU圏の気象台が公開しているようですが、残念ながら国内は非常にお寒い状況で。
SPEEDIの情報公開も大変遅く、また限定的な公開しかしていません。全く。
ドイツ語なのでアレですが、図を見るだけでもなんとなくわかることもあると思います。これ、全世界で見ることができるのですよ。
気象庁は何をやっているのか。税金で食っているんじゃないのか。

Allgemeine Informationen zur Zentralanstalt fxJ穡 Meteorologie und Geodynamik (ZAMG)
オーストリア気象地球力学中央研究所
I131拡散状況
http://www.zamg.ac.at/aktuell/
続きを読む