投稿者「inagaki」のアーカイブ

東横線

今日から、東横線が副都心線と直通を開始しました。ほぼ毎週乗る者としては、便利になることへの期待とともに渋谷の旧駅が廃止されるのには感慨深いものがあります。

今日も渋谷に向かって乗りましたが、代官山駅から地下に潜り、新しい駅(副都心線の渋谷駅)に行く間もすんなりと(まぁ、あたりまえですが)進み、なんだかあっけなく到着した感じです。行き先表示だったり、車両だったりに見慣れない表示があったりはするのですが、意外なほど変わった感じがないのが不思議でした。

しかし、撮り鉄うざい。邪魔。人の動線を遮るな。
マナーのいい方もいらっしゃるのですが。

シフトノブ交換

DSC_0188


奮闘数日、純正のウレタン製シフトノブがやっと外れたので、交換しました。

イタリア自動車雑貨店のWebの記事
http://www.italiazakka.co.jp/factory/yourself/chap_50/chap_50.html
のように、純正ノブの下のキャップを90°ひねってロックを解除するのはいいのですが、Grande Puntoの場合は、ノブ上部を反時計回りに回して外すのが正解でした。(真上にスポッとぬけるのではなく、ねじ山が切ってあった上に、ねじロック剤のようなものが塗ってあったようです。どおりで固いはずです) 続きを読む

拙宅ルータートラブル

本日8:00頃から21:00頃まで、拙宅のルータートラブルで拙サイトの閲覧ができない状態になっておりました。

先ほどルーターを再起動して復旧いたしました。

お騒がせして申し訳ありませんでした。ここのところ、原因不明でルーターがハングアップすることがありまして・・・ルーターも更新が必要なのでしょうか。

GRANDE PUNTO 納車後やりたいこと

納車後やりたいことのリストです。
思いついたり完了したら更新しますが、基本線、私の備忘録ですので情報としては有用ではないと思います。

・ステアリングカバー撤去
 →2013/3/3完了
 前オーナーの手縫いと思われる。せっかくのものだが革表面にスレが目立つ、糸がほつれてしまっているため撤去。
・ボンネット内遮音材(?)のファスナー(ナット?)欠品。
 →2013/3/3完了
 手持ちのワッシャーとナットを入れて固定。

続きを読む